【ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン】バグか仕様か?活人剣の小ネタ紹介

アイキャッチ ゲーム
スポンサーリンク

こんにちは、slashです。
今回はロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
活人剣を使った時に起こる不思議な挙動について紹介します。

バグなのか仕様なのかよくわからないところもありますが、個人的に面白いと思った挙動を紹介していきます。

ゲーム情報

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/

© SQUARE ENIX

活人剣について

大剣の技です。剣を構え、ターンの最後に敵全員を逃走させます。ボスキャラやアンデッドには無効ですが、ザコ戦を手早く終えられるので技術点稼ぎなどに便利です。

この技にはもう一つ大きな特徴があり、活人剣を構えている間はほとんど全ての攻撃を確実に回避し
まさに無敵と言ってもいい状態になれます。そのため、活人剣はある意味最強の防御手段でもあります。

活人剣の小ネタ

ここから小ネタを4つ紹介します。

たぶん、知っていても攻略上役立つことはないと思いますので実用性については期待しないでくださいね(笑)

その1:味方の回復、補助までも回避してしまう。

活人剣を構えたキャラに生命の水などの回復術やクイックタイムなどの補助をかけても、なぜか回避して無効化してしまいます。

味方の回復術を回避してしまう

その2:HPを吸収する技を受けるとなぜか相手がダメージを受ける

活人剣を構えたキャラが体力吸収、サクションなどHPを吸収する技を受けると、技を放ってきた敵の方がなぜかダメージを受けてしまいます

HP吸収技を使う敵であれば、活人剣を構えているだけで倒す事も一応可能ではあります。まぁ、そんな事するよりは普通に攻撃した方が早いですが

自身の身を守りながら敵のHPを削る事が可能なので、役立つ場面は探せばある・・・かもしれません。

なぜか攻撃を仕掛けた側がダメージを受ける

アビスゲート発動時に背景が切り替わらない

ラスボス七英雄戦では、バトルが開始したら毎ターン七英雄が一人ずつ出現して、7人目が揃うとアビスゲートが発動してバトルの背景が切り替わります。アビスゲート発動後は、通常であれば夕焼け(朝焼け?)みたいな背景から宇宙空間みたいな暗い背景に移行しますが、この時に活人剣を構えているとずっと最初の背景のままバトルが継続します。

通常であればこんな背景になるはずですが・・・

背景が切り替わらないだけで、これのせいでバトルが有利になったり不利になる事はないと思われます。

また、背景が切り替わった次のターンで、コマンド選択時にキャラが表示されず武器だけ表示される、という変な状態になります。コマンドを選択し終えるとちゃんと表示されるようになります。

これも一時的に表示がおかしくなるだけで、それ以外の影響は特にないと思われます。

石化したキャラが喋る!

メンバー内に石化したキャラがいる状態で活人剣でバトルに勝利すると、勝利時にキャラが石化したままでセリフをしゃべるという変な挙動になる場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました