【ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン】ゲームバランスが大幅に変化!?アプデの感想【Ver.1.1.0】

アイキャッチ ゲーム
スポンサーリンク

こんにちは、slashです。
今回はロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
Ver.1.1.0へのアップデートが行われ色々と変更があったので大雑把に感想を書いていきます。

ゲーム情報

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
https://www.jp.square-enix.com/rs2r/

© SQUARE ENIX

まず今回のアップデート内容については
サガ公式のXでポストされていますのでこちらをご参照ください。

変更点は色々とありますが、個人的に印象に残ったところだけ取り上げます。


全体回復の手段が追加! 傷薬全体化/薬草の知識

ノーマッド男の固有アビリティは「薬草節約術」でしたがそれが「傷薬全体化」となり、効果が全くの別物になります。全体回復の手段が増えるのはかなりの強化だと思います。

ノーマッドのアビリティ強化

「薬草の知識」は回復量の上昇が400%に強化されたので、これと組み合わせれば味方全体を一気に全回復する事もできますね。


もはやガーダー一択ではなくなった!?盾の性能強化

今回のアプデで様々な装備品が強化されましたが、個人的に印象深かったのはの強化です。

大幅に強化された水鏡の盾・改

アプデ前は、「ウィルガード・改」(40%の確率でダメージ無効化)が強力すぎて盾を使う理由がほぼ見当たらないという状況でしたが、盾の発動率と防御力が大幅に上がったので

ガード発動率は高いがダメージを完全には防ぎきれない「盾」
ガード発動率は低いがダメージを無効化する「ガーダー」

こんな具合にしっかりと棲み分けができたと思います。

スポンサーリンク


金剛盾の強化

地術の「金剛盾」はダメージを軽減する魔法盾を貼る術ですが、以前に検証したところ、ダメージ軽減率は40%程度といったところで修得時期の遅さを考慮するとやや微妙な性能、という感じでした。

アプデ後に改めて検証してみると、ダメージの軽減率が70%程度にまで上昇していると思われます。
70%の軽減はなかなか強力ですね。状況次第では光の壁よりも役立つ場面もあるかもしれません。


ゲームバランスに影響大!?連携ダメージ弱体化

「連携ダメージ2倍」のアビリティが「連携ダメージ1.5倍」に弱体化しました。今回のアプデではこれが最もゲームバランス的にはインパクトが強いのではないかと感じました。

連携ダメージ1.5倍

難易度ロマンシングのドレッドクィーンとバトルしてみましたが、この弱体化の影響で攻略難易度は上がったと思います。シャドウサーバントも駆使した上で辛うじて勝てましたが、連携ダメージでゴリ押す戦法は通じにくくなりましたね。


感想まとめ

今回のアプデで様々なアビリティや装備が強化されましたが、「連携ダメージ1.5倍」に弱体化したインパクトがかなり大きく感じられました。

連携ダメージでゴリ押しする戦法は通りにくくなりましたが、強化された要素もあるので戦法の見直しが必要かもしれませんね。

まだ試していませんが、一部の要素を引き継がずに強くてニューゲームできる機能も
使ってみると面白そうな気がします。機会があればやってみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました