1週間でゲームを作ろう!unity1week お題「ひく」を終えて

アイキャッチ ゲーム制作
スポンサーリンク

こんにちは、slashです。
今回はunity1weekお題「ひく」を終えて、参加作品となるゲーム制作時のお話や、他の人のゲームの感想などを書いていきます。
unity1weekはunityroomにて開催された1週間でゲームを作って公開する企画ですが、参加してみると色々と学びはあると思います。

Unity 1週間ゲームジャム お題「ひく」
https://unityroom.com/unity1weeks/67

私の参加作品

今回は「ガチャでSSSRひくまで出られない部屋」というゲームで参加しました。

ガチャでSSSRひくまで出られない部屋
ガチャでSSSRをひくまで出られない部屋確率は10万分の1!?この部屋から脱出しましょう!

作品概要

その名の通り、「ガチャでSSSRひくまで出られない部屋」です。SSSRを引き当てたらゲームクリアです。

クリックでガチャを引いて、引き当てたカードを換金して、そのお金でパワーアップを購入する。
そんな事を繰り返してSSSRを引き当てるゲームです。SSSRを引き当てるまでにかかった時間でランキングを競う事ができます。

初期状態だとSSSR確率は「確率10万分の1」ですが、ゲーム中にレア排出率UPが使えるので、実際にはこんな超低確率をひく必要はありませんのでご安心ください(笑)

ただ、ランキング上位には数秒程度でクリアされた方もおられるので、きっと超低確率をひいた強運の持ち主なのでしょうね。

制作期間は約3日!制作時のお話

これまで過去に何度もunity1weekには参加してきましたが、毎回1週間フルに使ってゲームを制作していました。

ただ、今回は開発期間「約3日」とこれまでの半分程度の期間で完成させています。
「とにかく細かい事は気にせず、余計な要素を削って必要最低限の事だけやってシンプルに作る!」という意識でやっていたら、本当に3日で終わりました。

しかしながら、評価数やコメント数などは過去作と比べても多く頂けたので今回の制作は物凄くタイパが良ったと言えるのかもしれません。

このゲームはストーリー無し、BGM無し、なんならタイトル画面すら無しという色々と無いもの尽くしではありますが、細かい事は気にせず思い切ってシンプルに行くことも大切なのだなと学びました。

スポンサーリンク

独断と偏見で選んだ、「ひく」ゲームの参加作品

さて、ここから先は他の制作者様の参加作品でオススメしたいゲームを私の独断と偏見で選んでご紹介したいと思います。

車で全部ひく!

制作者:白玉ユキト 様

車で全部ひく!
車になってあらゆるものをひきまくれ!ガンガン吹っ飛ばしてLevelUP!どんどん大きなものを吹っ飛ばそう!・操作はWASDで行います。・動けなくなったらスペースを押して復帰します。

今回はお題が「ひく」という事で、車でいろんなものを轢くゲームはいくつかありましたが、轢く系ゲームの中では個人的にはこれが一番だと思いました。

最初は家の中で小さな物しか轢く事ができませんが、レベルアップすると車が強くなっていき、最終的には建物も跳ね飛ばす事ができるようになります。

何でもかんでも跳ね飛ばす爽快感が非常に高いですね!

放置deパン工場

制作者:ぴよっこ 様

放置deパン工場
放置でパン工場を大きくしよう!var1.0:リリース版var1.1:軽量化モードを追加。設定タブにあります。粉の量が10分の1、必要粉数も10分の1になります。    パンを同時に焼けるようになりました。(炉の中にパン生地がたまっている状態...

タイトルの通り、放置ゲームです。パンを作って、お金を稼いで、そのお金で設備を強化して・・・そんな感じでお金を稼いで住人を増やしていきます。

すごくシンプルですが、ちゃんと放置ゲーとしての面白さを味わえる良いゲームだと思います。

”ちくわ”修正が間に合わなかったので、黒線を引きまくる話。【実録】

制作者:竹フク口ウ 様

”ちくわ”修正が間に合わなかったので、黒線を引きまくる話。【実録】
【Unity1week お題「ひく」 参加作品】同人マーケット298当日、突然”ちくわ”が禁止された!?『かまぼこ大名神』先生は、人気ゲーム「竹輪乱舞(ちくわ らんぶ)」の二次創作作家。即売会直前、ある組織からの圧力によって、"ちくわ"ジャ...

私自身、ちくわが登場するゲームをたくさん作ってきたのでつい選出してしまいました(笑)

ちくわを修正しなければならなくなったとの事で、ちくわに3本の黒線を引いていくゲームです。
けっこう雑な線の引き方でもスコアになるので、とにかく素早く線をひいていきましょう!

あみだRUN

制作者:seigoro 様

あみだRUN
あみだくじの要領で横線を引いて、「玉」を誘導してどこまで進めるか競うカジュアルゲームです。「岩」や「爆弾」にあたったらゲームオーバーです。「⭐(星)」をとると一定時間無敵になり、岩や爆弾にあたってもゲームオーバーになりません。※スマホでもプ...

線の上を転がっていく玉を誘導して爆弾や岩にぶつからないようにするミニゲームです。マウス操作で横線を引く事ができ、玉はあみだくじの要領で進んでいきます。

自機となる玉だけではなく、転がって来る爆弾もあみだくじの要領で進むので爆弾の動きも誘導する事ができます。

プレイヤーができる操作は横方向の線を引く事だけですが、自機だけではなく障害物の誘導も考える必要があるので、簡単そうに見えて意外と難しいゲームですね。

線をひく

制作者:gamehell.net 様

https://unityroom.com/games/draw-line

紙の上にマウスで線を引き、プレイヤーキャラを誘導して進めていくゲームです。
ホラーな感じのストーリーが展開されていき
エンディングが複数あります。私は全END回収しました。

演出が凝っていて、一週間でこのクオリティに仕上げてきたのは素晴らしいと思いました。
ちなみに、ホラーが苦手な方のために怖くないバージョンも用意されています。ワンワン!

https://unityroom.com/games/draw-line-non-horror

コメント

タイトルとURLをコピーしました