こんにちは。slashです。
突然ですが、私は自他共に認める陰キャです。
自分で言うのも何ですが、
かなり重度の陰キャだと思っています。
陰キャは、なんか暗いし、
あまりしゃべらないし、
人生つまらなさそう・・・
そんな陰キャでも人生を楽しむための
私なりの考え方について書いてみたいと思います。
陰キャとは?
まず「陰キャ」というワードをご存知ない方のために
簡単な説明をしておきます。
陰キャとはつまり、陰気なキャラです。
学校や会社などでよく見かけると思いますが、
・他人とあまりしゃべらない
・基本的に1人でスマホいじったり本読んだり
内気で、みんなと騒いだりしないタイプの人ですね。
ちょっと悪い言い方をすると
陰湿、根暗なタイプの人になるでしょうか。
私は陰キャです!
私は保育園通ってた頃から
ずっと一貫して陰キャです。
私が産まれてから30年くらい経ちますが
30年近くも陰キャやってきたのだから
ベテラン陰キャを名乗ってもいいんじゃないかとさえ
思っています(笑)
陰キャを苦にして過ごした学生時代
私はとにかく喋るのが苦手
人とコミュニケーション取るのが嫌い
ずっと昔からそうですし今もそれは変わりません。
ただ、学生時代に比べると
今はかなり精神的に楽になったと思います。
学校という場所がどうも自分には
辛いとしか思えなかったです。
とにかく自己肯定感が低かった学生時代
学生時代の私は
陰キャ=負け組、他人より劣っている
というように陰キャである事を
完全にデメリットとして捉えていました。
陰キャであることで得した経験が
ほとんどなかったので
そう思うのも仕方がないでしょうね。
保育園で早速いじめられる
保育園通い始めて間もない頃だったと思いますが
同じクラスにちょっと乱暴な子がいて
その子に叩かれたり、殴られたりして
随分と怖い思いをしました。
この時から私の中で「他人=怖い」の構図が
できあがっていたと思います。
保育園の時点で
陰キャになるための地盤がしっかりと
できあがってしまいました。
小学校以降も人と付き合うのが苦手なまま
小学校、中学校では
仲の良い友人は少数ながらいたのですが
高校入ってからは友達も作らず
自由時間はほとんど一人で過ごしていました。
自分は一人でこんなに窮屈な想いをしているのに
他の人達は楽しそう!!
私はこんなふうに思っていたので
他の人と比べて
陰キャは良い事がないなと感じていました。
休学が転機となる
大学院生の時ですが、
この時が一番落ち込んでいた時期です。
研究やら論文やら就職活動で気が張っていました。
結局のところ、どれも上手くやることはできず
精神が持ちませんでした。
しかし、そんな状態になっても
誰にも相談はしませんでした。
「誰かに相談する」という事はつまり、
その誰かとは会話をしなければならない
という事を意味します。
当時の私は人と話すのが大嫌いだったので
できるだけ人と話す機会は増やしたくない!
という思いの方が上回っていました。
とはいえ一人で悩んでいても
事態は好転しませんから、
ついにはもう限界だ! 生きていけない!という思いになり
マジで富士の樹海に行こうとしました。
(樹海に向かう途中で思い直して引き返したので
今はこうして生きてますが)
どうにか思いとどまったものの
まともに学業ができる状態ではなかったため、
しばらく休学することになりました。
ここで休学してゆっくりした事が
考えを変えるきっかけになったかもしれません。
物事の捉え方は自由自在!都合のいいように捉えてしまえ!
陰キャはデメリットか?
陰キャは中々他人と関わることができず
友達も少なく人生が楽しくなさそう。
こういう表現のしかただと
デメリットにしか見えませんが
本当にそうでしょうか?
人との関わりを少なくすれば
その分、自分のための時間を確保しやすいです。
友達が少なければ、
その分、1人の友人に対して
より親密に付き合うことができる。
考え方を変えれば
陰キャは悪いことばかりではないのです。
常識にとらわれず物事を都合良く解釈してみよう
物事を自分の都合の良いように解釈すると
かなり心が楽になってきました。
物事を都合よく解釈しようなんてけしからん!
そんなのは自分勝手だ!
と言う方もいるかもしれませんが
私は必ずしもそうとは思いません。
陰キャである事を
良い事、メリット、幸運な事
として勝手に解釈したって良いと思うのです。
陰キャの事に限らず
この世の中のほとんどの物事は
やろうと思えば
なんでも都合よく解釈できるのではないか?
そう思った時、
私の人生に光明が差したような感じがしました。
ちょっと表現が大袈裟かもしれませんが
それくらい私には重要な事です。
極論!全てを都合よく解釈できたら無敵!
本当に極論ですが、
この世の全てを自分に都合よく解釈できる人がいたら
その人にとっては、
この世は100%良い事しか存在しない事になります。
物事を都合よく解釈する能力を
限界まで高めたら
世の中は都合のいいことだらけという事です。
まぁ、この段階まで到達するのは
あまりにも非現実的すぎるので
さすがにそれを目指す事はしませんが、
要は解釈の仕方によって
世の中が良い事だらけに見えたり
悪い事だらけに見えたりと
あなたの考え方次第で
世の中の見え方が変わるという事です。
物事の捉え方に決まりはない。好きなように考えてみよう!
他人とあまり関わらないのは
良い事ですか?悪い事ですか?
友達が少ないのは
良い事ですか?悪い事ですか?
これらは
良い事と思わなければならないとか
悪い事と思わなければならない、
といったルールはありません。
どう捉えようと自由です。
どう捉えようと自由ならば
良い事としても捉えてしまえばいいよね?
だって自由なんだから
・・・と、私は思うわけです。
徐々に心が軽くなっていった
物事を都合の良いように捉える。
こう考えるようになってからは
徐々にですが、心の中の重しが取れていきました。
3~4年も経つと、
かなりポジティブシンキングが
できるようになってきました。
陰キャなのは相変わらずですが、
陰キャ人生を結構楽しめるようになりました。
全ての人に当てはまるわけではないので注意
私の場合は良くなったが・・・
物事を都合良く解釈する思考を始めた事で
私の場合はずいぶんと楽になれましたが
あくまで「私の場合は」です。
私以外の人が同じことをしたら
人生が良くなるか?それは・・・
やってみないとわからない
としか言いようがないですね。
おそらくは、物事を都合良く解釈する思考を
やった方がいい人と、やる必要のない人というのが
いるんじゃないかと思います。
都合良く解釈する思考をやった方がいい人
あまりにも思考が凝り固まっていて
人生良い事がないな・・・
悪い事ばかりだな・・・
と感じるならやる価値はあるかもしれません。
陰キャは悪い事ですか?
陰キャ以外にも例えば・・・
いい大学を出なければならない
いい会社に就職しなければならない
結婚しなければならない
友人はたくさんいなければならない
他人と協調しなければならない
等々・・・
「○○しなければならない」が多すぎると、
物事がその通りにいかなかった場合に
ストレスになりますし、
最悪の場合はストレスに耐えきれず
心が壊れてしまいます。
であれば、心が壊れる前に
考え方を変えてストレスを軽減するとか
した方がいいでしょう。
大事なのは、他人や常識にとらわれない事です。
これまで
「○○しなければならない」
「△△は良くない事だ」
と思っていたものを
「○○はしなくていい」
「△△は良い事だ」
というように考えを変えていきます。
時間はかかるかもしれませんが
頭の中で思い続ければ
少しずつ変われますよ。
私の場合は
「陰キャは良くない」を
「陰キャは良い事だ」という
考え方に変えました。
最後に
物事を都合の良いように解釈するというのは
確かに自分勝手なやり方ではあると思いますが
誰かを傷つけたり、物を盗んだり、
そういう明らかに悪い事をしなければ
ある程度自分勝手でいいんじゃないかと思います。
私は1人で誰にも邪魔されず
好きな事に没頭する時間が何よりも大好きです。
これは陰キャだからこそできる
人生の楽しみ方ではないでしょうか。
私はこれからもそんな時間を楽しんでいきたいです。
コメント