資産運用証券会社に広がる手数料無料化の流れを受け、あのファンドはいらなくなる疑惑が浮上!? ここ最近は大手ネット証券では、株式や投資信託の売買手数料を引き下げたり無料化する流れができています。今回はこの流れを受けて投資の方針や、「あのファンドはいらなくなるんじゃないか疑惑」について書きました。2019.12.22資産運用
資産運用具体的にどうすればいい?正しい逆張りをする方法を考えてみよう。 以前に「正しい逆張りってなんだろう?」というような記事を書きました。今回は正しい逆張りをするにはどうすればいいのか?少しだけ具体的に作戦を考えてみました。2019.12.18資産運用
マインド若者の将来に希望なさすぎてヤバい!この国を良くするにはどうすれば? 先日発表された、18歳意識調査の結果を見て驚きました。日本の若者は希望がなさすぎてヤバい!そんなヤバい結果を受けて思った事を書いてみました。2019.12.14マインド
資産運用正しい逆張りとは?株価の動きに逆らうことではない? 「ピーター・リンチの株で勝つ」という書籍を読んでいて、ある一節が気になりました。株式投資において本当に正しい逆張りとは何か?考えてみました。頭で理解していても実行は難しそうです(汗2019.12.10資産運用
マインド世の中は悪い事ばかりか?愚痴ばっかりの人って人生損してない? 「あの人のせいで・・・」、「この会社が悪い・・・」。世の中イヤな事はたくさんありますが、愚痴ばっかり言っていると人生も楽しくなくなってもったいないように思います。今回は愚痴の多い知り合いの様子を見ていて思った事を書いていきます。2019.12.06マインド
資産運用時価総額に注目して考える。株式投資の銘柄選び。 株式投資での銘柄選びで、会社の「時価総額」を調べておくことは大切かと思います。今回は時価総額について書いてみました。また、時価総額下位の銘柄で「これは悪くない?」と思われる銘柄があったので1つ紹介しています。2019.12.02資産運用
ゲーム制作自作ゲームを収益化!?RPGアツマールでゲーム内課金システムが始動! 先日、RPGアツマールにてゲーム内課金に対応したゲームが公開されました。課金ゲームについて思った事などを書いていきます。2019.11.29ゲーム制作創作
マインド不思議なダンジョンで考える。リスクは回避した方がいいのだろうか? 私は一時期、「チョコボの不思議なダンジョン」をよくやっていました。今回は不思議なダンジョンをプレイしていた時の事を思い出しながらリスクの回避について書いてみました。やっぱり人生はある程度のリスクを取らないと何もできないよね?2019.11.25マインド