資産運用 そのリスクは打ち消せないか?いろんな視点で投資を見てみよう! ある市場に投資すると、市場全体の「市場リスク」と、それを構成する銘柄に固有の「個別リスク」があります。しかし、何が個別リスクで、何が市場リスクになるのかは見方によって変わってきます。 2019.11.17 資産運用
資産運用 高い勝率の投資はハズした時が怖い!?勝率のワナとは? 株式投資などで「高い確率で勝てる投資方法!」と聞くと凄いように思ってしまいますが、勝率が高ければ良いというものでもありません。高い確率で勝てる投資には実はウラがあるのかも?と疑ってみた方が良いのかもしれませんね。 2019.11.14 資産運用
資産運用 ネガティブ株式投資!「失敗したらどうしよう」から考える銘柄選び 私は、株を買うときに「これは上がりそう!」よりは「失敗したらどの程度の損失が出るか?」を先に考える事が多いです。今回はそんなネガティブな考え方で行う銘柄選びについて書いてみます。 2019.11.11 資産運用
イラスト たった2色で多彩な表現!マンガ技法って結構凄い! マンガはカラーではなくグレーやモノクロのものが多く、使える色数が非常に限られている状況下で描かれているのですが、それでも上手い人は多彩な表現ができていて凄いですね。色が少ないからといって案外侮れないものですよ。 2019.11.08 イラスト創作
資産運用 「アローヘッド」バージョンアップ!株価の急変動は起こりにくくなるか? 2019年11月5日から、東京証券取引所は株式売買システム「アローヘッド」をバージョンアップするようです。これにより短時間での急激な株価変動が抑制される事が期待されます。 2019.11.04 資産運用
資産運用 「低コストなファンドを選んでおけばOK」本当にそれで良いの? 私は、長期投資には低コストなインデックスファンドの積み立てをしていくのが良いと思っていますが、そんなやり方に対してやや否定的な意見の書かれた本を読みました。本の著者と私の意見が違っていますが、だからこそ自身の投資戦略を見直すいい機会になったと思います。 2019.11.02 資産運用
マインド 実際に風邪引いてざっくり計算してみた。病気になるとどれだけ損するの? 先日、風邪をこじらせて仕事を何日が休みましたが、「病気で数日間活動ができなくなった場合に金銭的、時間的にどれだけ損をするのだろうか?」などと思ったので、ざっくりと計算してみました。健康って大切。 2019.10.30 マインド
イラスト 【クリスタ】ベクターレイヤーで線を思い通りに操ろう! ClipStudioPaint(クリスタ)を使い始めて数ヶ月経ちますが、まだまだ知らない機能が沢山です(汗)。今回はベクターレイヤーについてです。「線」の扱いには非常に強いレイヤーなので使いこなすととても便利そうです。 2019.10.27 イラスト創作