マインド

マインド

若者の将来に希望なさすぎてヤバい!この国を良くするにはどうすれば?

先日発表された、18歳意識調査の結果を見て驚きました。日本の若者は希望がなさすぎてヤバい!そんなヤバい結果を受けて思った事を書いてみました。
マインド

世の中は悪い事ばかりか?愚痴ばっかりの人って人生損してない?

「あの人のせいで・・・」、「この会社が悪い・・・」。世の中イヤな事はたくさんありますが、愚痴ばっかり言っていると人生も楽しくなくなってもったいないように思います。今回は愚痴の多い知り合いの様子を見ていて思った事を書いていきます。
マインド

不思議なダンジョンで考える。リスクは回避した方がいいのだろうか?

私は一時期、「チョコボの不思議なダンジョン」をよくやっていました。今回は不思議なダンジョンをプレイしていた時の事を思い出しながらリスクの回避について書いてみました。やっぱり人生はある程度のリスクを取らないと何もできないよね?
マインド

実際に風邪引いてざっくり計算してみた。病気になるとどれだけ損するの?

先日、風邪をこじらせて仕事を何日が休みましたが、「病気で数日間活動ができなくなった場合に金銭的、時間的にどれだけ損をするのだろうか?」などと思ったので、ざっくりと計算してみました。健康って大切。
マインド

病気してみるとわかる、普通の状態は幸せだという事。

ここ数日は高熱や頭痛が酷く、ほとんど何もできない状態が続いていました。今回は、体調不良になってみて思った事を書きました。健康のありがたみは病気になってみないとわからないとはよく言われますが、まさしくその通りですよね。
マインド

高みを目指すか、安定を取るか、どんな人生を選びますか?

高い目標に向かって進む人生か?それとも安定を重視した人生か?生き方は色々あります。しかし、どれも長所短所があり、良し悪しや優劣が決められるものではないと思います。今回は生き方について思った事をちょっとだけ書きました。
マインド

リア友いない歴が約20年のぼっちが語る。友達いなくても意外と大丈夫!

気がつけばリア友いない歴が約20年になろうとしています(笑)。しかし友達がいなくても、案外人生は楽しめますし、メリットもありますよ。
マインド

ガチャはたまにしか良い結果にならないからヤミツキになる

ソシャゲなどでよくある「ガチャ」は何故あんなにハマる人がいるのだろう?心理学で「部分強化」という言葉がありますが、たまに良い結果が得られるというのがポイントになりそうです。
スポンサーリンク