若者の将来に希望なさすぎてヤバい!この国を良くするにはどうすれば?

アイキャッチ画像 マインド
スポンサーリンク

こんにちは、slashです。
先日、日本財団が行った
18歳意識調査の結果が公開されました。

これは日本など9カ国の
17歳~19歳の男女に
調査を行ったものですが、
まぁ、日本人の若者がヤバいです。

将来に希望がなさすぎて
この国大丈夫だろうか?
という不安の出る結果でした。

今回は、この調査の結果を受けて
思った事を書いていきます。

参照サイト

日本財団 18歳意識調査
https://www.nippon-foundation.or.jp/what/projects/eighteen_survey

結果概要

個人的に特に気になった部分を
ピックアップします。

詳細は日本財団のサイトで
公開されているので
興味のある方はそちらで確認をお願いします。

ほとんど誰も将来は良くなると思ってない

自分の国について「良くなる」と
回答した日本人はわずか「9.6%」

これは9カ国中ダントツで最下位です。
(ちなみにワースト2はドイツの「21.1%」)

日本人は未来に希望を持っている人は
少ないだろうとは思っていましたが、
若干18歳の若者ですらこの有様です。

役に立ちたいと思っている人が少ない

「どのようにして国の役に立ちたいか」
という質問に対して、
「国の役に立ちたいと思わない」と回答した
日本人は「14.2%」
これは9カ国中ダントツで最多です。

さらに詳細を見ると、
「将来の目標がない」など
ネガティブな回答をした人は
「国の役に立ちたいと思わない」と答えた
割合が多いようですね。

未来に希望を持たない事が原因か?

ネガティブなループ

未来は明るい、もっと良くなる
というような希望が持てないと
どうしても行動を起こしたり
リスクを取りに行く気力は
出てこないと思います。

こうして、みんなが
何も行動を起こさなくなると
この国は良くなりません。

すると

「自分の国が良くならないので希望を持たない」

「希望を持たないと行動を起こさないので国が良くならない」

こんな感じの
「ネガティブなループ」に陥っているのでは
ないでしょうか?
なんだかそんな感じがします・・・

老人はなぜ消費しないのか?

ここで若者の話から一転して
老人の話になります。

中部大学教授の武田邦彦さんの
動画でこういったものがあります。

参考動画

なぜ老人は消費しないのか?
https://www.youtube.com/watch?v=5NceNGqlvns

老人は仕事も退職して
収入は年金だけという方も多いかと思います。

収入面ではこれ以上良くなるという
希望を持ちにくいので
どうしても不安になり
積極的に消費しようという
気は起こらないのではないかと思います。

日本の若者はまるで老人のよう

将来に希望を持たず
行動を起こそうとしない若者は、
消費をしない老人とよく似ている
と思います。

日本の若者は肉体こそ若いものの
マインドが老いている人が
多いのかもしれませんね。

それが今回の調査結果にも
現れてきたということでしょう。

スポンサーリンク

状況は自分で変える意識を!

先の意識調査では、こんな結果も出ています。

「自分で国や社会を変えられると思う」
という問に対して「はい」と
答えた日本人は18.3%です。

9カ国中での順位は・・・
ここまで読んでくださった方は
何となく想像がついているかもしれませんが、
ダントツの最下位です。

大半の若者が
自分の国が良くなると思っていない
なおかつ
自分で国を変えられると思っていない

若くして「諦め」のような
感覚を持っているのかもしれませんね。

しかし、これでは
人生が面白くないですよね?
やはり、自分の人生は
自分自身で良くする努力は
していきたいところです。

ちょっとした事でもいいので
将来の自分のために
何か行動を起こしてみると、
希望も持てるようになるかと思います。

まとめ

18歳意識調査の結果は、
若者が希望持ってなさすぎてヤバい!
と感じられるものでした。

まだ20歳にもなってないんだし
もうちょっとポジティブになっても
いいんじゃないか?
と感じたのが正直なところです(汗

さて、皆さんはどうですか?
この国は「良くなる」と思いますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました