完成しないなんてもったいない!創作活動でエターなるしないための目標設定法

アイキャッチ画像 ゲーム制作
スポンサーリンク

こんにちは、slashです。
私は下手なりにイラスト描いたり
ゲーム制作したりと
一人でできる創作活動をしていますが、

作り始めたのはいいけど
完成せずに終わってしまう・・・

こんな事がよくありました。

ゲームの制作を途中で止めてしまう事は
「エターなる」と呼ばれています。
せっかく途中まで作った作品を
完成させずに諦めてしまうのは
もったいないですよね?

今回はエターなるを
なるべく回避するための
目標設定法についてのお話です。

「エターなる」とはゲーム制作を
途中で止めてしまう事を指す言葉ですが
この記事ではゲーム制作に限らず、
創作活動全般に対して
途中で止めてしまう事を
「エターなる」と表現します。

ポイント

・大きな目標は小さく分ける
・自分でコントロールできない事を目標にしない
・時には、早めに諦めるのも重要

制作期間の長い作品で意識したい事

創作活動といっても種類は様々あり、
1作品1日程度で完成する短期のものや
1作品で何ヶ月とか1年以上の時間を費やす
長期のものまで
制作期間もモノにより幅があります。

短期間で終わる創作に対しては
今回のお話はあまり関係ないかも
しれませんが
長期の創作ではモチベーション維持のため
目標設定の仕方にも気をつけた方が
良いんじゃないかな
、と思います。

私がやっている創作活動の中で
ゲーム制作は最も期間が
長くなりやすいので
目標についても意識しています。

ゲーム制作の目標設定

では、ここからは
ゲーム制作を例に
私がやっている方法を紹介します。

最終目標はやや曖昧に

まず、どんなゲームを作りたいか?
コレがないと始まりませんよね。

まずは、
「こんなゲームを作る!」
という最終目標を決めます。

この時、
最終目標はあまり厳密には決めず
「だいたいこんな感じのを作ろう」
というように
曖昧さを残した目標にしておきます。

理由としては、
実際に制作に取り掛かってみると
予想外の出来事が起こるから
です。

「この機能の実装は難しいな・・・」
「思った通りの演出ができない」

「なんでかわからないけどバグる」

というような事はよくあり、
軌道修正の必要を迫られる事が
よくあるのです。
最終目標がやや曖昧なのは
軌道修正する余地を残しておこう
という考えからそうしています。

大きな目標は小さく分ける

「こんなゲームを作る!」
という最終目標が決まったら、
これを小さな目標に分割していきます。

そして、
「今日はマップを作成する」
「今日はアイテムを作成する」
「今日はシナリオを作る」
こんな感じで、
「今日は○○する」
という小さな目標を立てて
達成していきます。
「小さな目標を達成する」
という行為を繰り返せば
作品は完成に近づいていきますね。

とはいえ、最終目標が
あまりにも大きすぎると
やはりエターなる可能性は
高まってしまうので
あまり自分の能力は過信しないように
気をつけましょう。

私は不相応な目標掲げて
何度かエターなるをやらかしてます(笑)

すたーちゃん
すたーちゃん

ゲーム制作初心者は
いきなり大作に挑戦するよりは
まずは、小作を完成させる事から
始めた方が無難だよ

ゲーム制作以外にも当てはまる

ゲーム制作を例に説明しましたが、
それ以外の創作活動、
さらに言うと創作活動以外の活動でも
有用な考え方だと思っています。

目標設定

やや曖昧な最終目標を立てる

目標を小さく分割して1つ1つ達成していく。
途中で予想外の事が起きたら
必要に応じて軌道修正する。

スポンサーリンク

目標設定の注意

何を目標に創作活動をするかは自由ですが
個人的にあまりオススメしない
目標設定があります。

自分でコントロールできない事を目標にする

という事です。

自分でコントロールできない事を目標にしない

・称賛してもらう
・いいねをたくさんもらう
・バズる

このような
他人から何かしてもらう
必要がある事を
主目標にはしない方が良いよ

という事です。

そうでないと、
どうしても他人の評価に
振り回されるので
イヤな気分になります。

頑張って作ったのに
他人からは大して評価されない・・・
これはよくあるので
評価される事を目的にすると
精神的に大ダメージ受けてしまいます。

そういうわけで、私は
創作活動の目標は
「自分が作りたいものを作る」
「良いものを作る」
というように、可能な限り
「自分自身がやりたい事」を基準に
設定するようにしています。

「称賛」や「いいね」とかは
オマケで達成できたらラッキーだね!
という程度の認識です。

もっとも、
作品は一般に公開する前提なので
100%自分基準というわけにも
いかない部分もありますが(汗

ただ、中には
「称賛」や「いいね」を目標にした方が
合っている人もいるかもしれません。

早めに諦めるのも重要

エターなるしないで
最後まで作りきれるのが一番良いですが、
どうしてもそうはいかない時もあります。

何か目標を立てて
作業に取り掛かってみたものの
「いい作品になりそうな気がしないな」
と思った時は早めに諦めて
目標を立て直すのも重要かと思います。

作業終盤になって
「やっぱ良いモノはできそうにない」
となってしまうと、
軌道修正はし辛いですし、
モチベーションもだだ下がりです。
そのままエターなる・・・
という流れになるかもしれません。

多大な時間と労力をかけた末に
制作を断念してしまうのは
特に避けたいパターンですね。

まとめ

先に書いた事の繰り返しになりますが、

目標設定

やや曖昧な最終目標を立てる

目標を小さく分割して1つ1つ達成していく
途中で予想外の事が起きたら
必要に応じて軌道修正する。

私はこんな感じで
創作活動の目標設定をしています。

私はこれで実際にゲームをいくつか
完成、公開させているので
他のゲーム制作者の参考にでも
なれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました