当たり前のようだが難しい。長期資産運用でやってはいけない「○○」

アイキャッチ画像 資産運用
スポンサーリンク

こんにちは、slashです。
私は投資信託や個別株式での投資をやっているので
投資に関する書籍をいくらか読んできました。

今回は投資関連の多くの書籍で共通して
書かれている、ある事についてのお話です。

ポイント

・長期でやるなら目先の事に一喜一憂してはいけない。
・当たり前のようだが実践は意外と簡単ではない。

資産運用、投資は自己責任で行って頂くようお願い致します。

長期投資の書籍

私は短期的な売買よりは
長期でじっくりとやっていく事に
重きを置くスタイルでやっていきたいと
思っているので、
長期の資産運用に関わる本も
ある程度読んでいます。

同じジャンルの書籍は沢山ありますが、
それぞれ目の付け所は違っていますし、
どれ一つとして全く同じものはありません。

インデックスファンドが良いのか?
アクティブファンドも利用するべきか?

一括でポンっと買ってしまうのがいいか?
少しずつ積み立てで買うのがいいか?

など、著者により意見の分かれるところはあります。

ただ、ほとんどの書籍で
共通しているのは
「短期的、目先の値動きに左右されてはいけない」
という主張です。

ダニエル・カーネマンの著書
「ファスト&スロー」
資産運用がメインの内容ではありませんが、
個人投資家が失敗する理由など
投資に関わる内容も結構多く書かれているので、
興味があれば一度読んでみると良いでしょう。
「ファスト&スロー」でも
短期的な結果を意図的に
遮断してしまった方が

投資判断や結果は改善する
という旨が書かれています。

短期的な値動きに左右されるとどうなる?

短期的な相場動向に影響されてはいけない
という事が、なぜ様々な書籍で書かれているのか、
やはりそれなりに理由があるからでしょう。
その理由を見ていきます。

結果として損失を出しやすい

端的に言ってしまえば
目先の動きに右往左往していると
余計な損失を出しやすいからです。

すたーちゃん
すたーちゃん

買ったら下がってしまった・・・

すたーちゃん
すたーちゃん

私が損切りした途端に
上がりだしたんだけど・・・

など、相場は思い通りに動かないものです。
私自身も経験があるのですが、
慌てて売買を繰り返すと
だいたい損します(笑)

手数料も余計に発生する

目先の値動きで売買すると
どうしても取引の回数が多くなります。
すると、
売買手数料もそれに応じて
高くなってしまいます。

最近では消費税も10%になりました。
売買手数料には消費税もかかるので
実質的に投資家が支払う手数料は
少しだけ高くなったと考えていいでしょう。

手数料は節約できるなら節約したいところです。

精神的に疲れる

相場の動きを頻繁に見ていると
その動向が気になってしまう事があります。
相場が気になりすぎるというのは
精神衛生上もよろしくないと思います。

金銭的な損失も重要ですが、
精神面での影響も
考慮する必要はあるでしょう。

スポンサーリンク

対策は?

目先の事にとらわれないための対策です。

忘れる、放ったらかしにする

これが一番簡単で誰でもできる方法です。
投資信託などを買ったあとは
相場はほとんど見ずに放置する事です。

知識がなくても実践ができ、
少なくとも目先の値動きに
一喜一憂させられる事はなくなります。

買って放置するだけなので
実生活への影響もほとんどありません。

ただし、長期間放置している間に
大きく値下がりするという
リスクはもちろんあります。

特に個別の株式だと
1年も経たずに半値以下になる事も
珍しくはありません。

積立投資

一括で買うのではなく、
ドルコスト平均法などの方法で
少しずつ買い増していく方法です。

上がっても下がっても関係なく
ただただ機械的に買い続ければいいので、
頻繁に相場を見たり、
予想する必要性もありません。

自動的に積立できるように
設定する事ができるので、

「自動積立」プラス「忘れる、放ったらかしにする」
という合わせ技もできますね。

iDeCoではどの商品にどの割合で
資金を振り分けるか設定したら
あとは自動的に毎月積み立ててくれるので
頻繁に様子を見る必要がなく
非常に楽ですね。

まとめ

目先の値動きにとらわれない事は
長期投資では重要な事ですが、
ちゃんと実践しようとすると
案外難しいのではないかと思います。

すたーちゃん
すたーちゃん

相場を気にしないようにしよう!

と固く決意したとしても、
「株式相場が大暴落!」
という事態が起これば
おそらくそのニュースを嫌でも
目にする事になるでしょうから、
必然的に自身が保有している
株や投資信託の状況が
気にかかってしまうのではないでしょうか。

全く気にしないというのは
簡単なように見えて
意外と難しいのかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました